top of page

最新記事リスト
検索


複数項目から最初の値を表示したい_Coalesce関数
複数の列項目があり、その中からNULLを除いて最初に入っている値を返す方法です。Qlik SenseではCoalesce関数を利用します。 【悩み】 プロ野球選手の出身を一覧したいと思ったのですが、高卒・大卒・社会人と選手ごとに経歴が異るため最終出身属性がデータでは存在して...
SENSUKE KURIYAMA
2023年5月13日読了時間: 1分


Qlik Sense 常に直近◯日間を選択しておきたい
Qlik Senseでアプリを開く際に、毎回フィルターから確認する値を選択するのではなく、 開かれたタイミングで自動で直近の日付を選択しておき、スムーズに情報を確認したい、 と感じたことはありませんか? Qlik Senseの「ブックマーク」登録の際は、動的な値(例:直近◯...
Lily
2023年5月12日読了時間: 2分


Qlik Sense シート上でデータをリロードしたい
Qlik Senseでデータをリロードする際に、データロードエディタに遷移するのが面倒なのでシート上にボタンを配置してみました。[ボタン]チャートに[データのリロード]アクションを追加すれば簡単です。 下図のようにシート上にボタンを配置しました。[リロード]ボタンをクリック...
SENSUKE KURIYAMA
2023年4月30日読了時間: 2分


ボタンで金額表示を切り替えよう!
金額の単位表示を簡単に切り替えることができる、ボタンチャートを作成します。 今回は、一円単位と千円単位で切り替えられるものを作成します。 完成イメージ 1.変数の作成 ボタンチャートに埋め込む、変数を作成します。 ①左下のアイコンを選択します。 ②[新規作成]を選択します。...
u st
2023年4月28日読了時間: 3分
Qlik Sense SaaSでログインできないことがある
ログイン画面は出るけど認証でエラーが出る場合の情報です。 ■困った事象:ログインしたのにエラーメッセージ Qlik Senseにログインしようとすると、下記のようなメッセージが出てログインできないことがあります。 {"errors":[{"title":"Forbidden...
SENSUKE KURIYAMA
2023年4月19日読了時間: 2分


前年比を折れ線グラフで表示する方法
チャートに前年比を表示させたい!と思ったことはありませんか? 今回は、前年比を折れ線グラフで表示する方法についてご紹介します。 目次 1.データ例と完成イメージ 2.グラフの作成方法 3.数式の解説 4.さいごに ※本記事は2022年11月時点のSaaSで作成しています。...
u st
2023年4月19日読了時間: 3分
bottom of page