top of page
最新記事リスト
検索
SENSUKE KURIYAMA
2021年8月26日読了時間: 1分
Qlik Sense活用ガイドブック
「Qlikで学ぶデータ分析」全11編の総合インデックス Qlik Senseを使ってうまくデータ分析するコツをご紹介します。 データ分析が大事なのは分かるけど、 「何からどうやって考えていけばいいの・・・?」 「Qlik...
閲覧数:239回0件のコメント
SENSUKE KURIYAMA
2021年2月13日読了時間: 2分
第7回:Qlikデータモデル入門⑤ ~Qlikで学ぶデータ分析~
>【Qlikデータモデル入門①】 【②】【③】【④】【⑤】 各データパターンのQlik Senseへの取り込み ⑤複数の明細に分かれているデータ 異なる明細テーブルを統合的に分析するパターンです。 よくある例としては、「予算」と「実績」のデータが別々のテーブルで管理されてい...
閲覧数:106回0件のコメント
SENSUKE KURIYAMA
2021年2月13日読了時間: 2分
第7回:Qlikデータモデル入門④ ~Qlikで学ぶデータ分析~
>【Qlikデータモデル入門①】 【②】【③】【④】【⑤】 各データパターンのQlik Senseへの取り込み ④ピボット形式のデータ(値が横に展開されている) この形式のデータは、一見通常の表のように見えますが、下図のように本来は軸項目として保持されるデータが横に展開され...
閲覧数:108回0件のコメント
SENSUKE KURIYAMA
2021年2月13日読了時間: 2分
第7回:Qlikデータモデル入門③ ~Qlikで学ぶデータ分析~
>【Qlikデータモデル入門①】 【②】【③】【④】【⑤】 各データパターンのQlik Senseへの取り込み ③「マスタ」「明細」に分かれたデータ 次に「マスタ」「明細」で分かれたデータを考えてみます。これはQlik Senseで頻繁に利用されるデータモデルです。「マスタ...
閲覧数:53回0件のコメント
SENSUKE KURIYAMA
2021年2月13日読了時間: 3分
第7回:Qlikデータモデル入門② ~Qlikで学ぶデータ分析~
>【Qlikデータモデル入門①】 【②】【③】【④】【⑤】 各データパターンのQlik Senseへの取り込み ①単一のテーブルデータ このモデルは非常にシンプルで、表をそのまま取り込めばデータモデルが出来上がります。 取り込むデータは単一なので、分析に必要な「メジャー(*...
閲覧数:67回0件のコメント
SENSUKE KURIYAMA
2021年2月13日読了時間: 3分
第7回:Qlikデータモデル入門① ~Qlikで学ぶデータ分析~
分析用データを準備する! Qlik Senseでデータモデルを考えてみよう 突然ですが、データ分析するにあたって地味ながらとても大切なことがあります。 それは、分析するデータを準備することです。「分析に必要なデータ」を「分析に適した形に整える」ことで、適切なデータモデルを作...
閲覧数:139回0件のコメント
SENSUKE KURIYAMA
2021年1月20日読了時間: 7分
第6回:グラフの使い方入門~Qlikで学ぶデータ分析~
基本チャートを実践解説! 基本構造と目的に応じたグラフパターン 前回は、基本的なグラフとそれぞれに適した目的のパターンをお伝えしました。今回はそれぞれのグラフごとに、構造や使い方を見ていきたいと思います。 各種グラフの構造を見ていくにあたっては、これまでに確認してきた「メジ...
閲覧数:86回0件のコメント
SENSUKE KURIYAMA
2020年11月21日読了時間: 6分
第5回:「ビジュアライゼーション」とは?~Qlikで学ぶデータ分析~
「メジャー」と「軸」につづく第三のポイント データ分析を加速させる「ビジュアライゼーション」?! データ分析は前回までに確認したように、「メジャー」と「軸」を基本として様々な切り口で分解・集計していきます。このメジャーと軸を意識したデータ分析を、より効果的なものとするために...
閲覧数:56回0件のコメント
SENSUKE KURIYAMA
2020年11月1日読了時間: 3分
第4回:「軸」を理解する~Qlikで学ぶデータ分析~
Qlik Senseによるデータ分析の理解② 「軸」 「メジャー」は分析の対象ということで、ある程度特定しやすかったのですが、「軸」については分析の目的によって視点や組み合わせなど大変複雑になることもありますので、ここでは最も分かりやすい「軸」のパターンと構造に絞り込んで基...
閲覧数:59回0件のコメント
SENSUKE KURIYAMA
2020年11月1日読了時間: 3分
第3回:「メジャー」を理解する~Qlikで学ぶデータ分析~
Qlik Senseによるデータ分析の理解① 「メジャー」 今回はメジャーについて掘り下げて基本的な理解を深めていきます。データの中に潜んでいる数値情報をどうやってメジャーとして取り出すのか?3つのポイントを知ってデータ分析をスムーズに進めましょう。...
閲覧数:77回0件のコメント
SENSUKE KURIYAMA
2020年11月1日読了時間: 4分
第2回:「メジャー」と「軸」~Qlikで学ぶデータ分析~
分析の基本要素 「メジャー」と「軸」を理解してデータを分けよう! データ分析の基本「データを分ける」ということについて、Qlik Senseと照らし合わせながら話を進めていきます。 「何を分けるのか?(分ける対象)」 「どうやって分けるのか?(分ける視点)」...
閲覧数:148回0件のコメント
SENSUKE KURIYAMA
2020年10月31日読了時間: 3分
第1回:データ分析とは?~Qlikで学ぶデータ分析~
まずは データ分析の基本となる考え方を知っておきましょう! データ分析が大事なのは分かるけど、 「何からどうやって考えていけばいいの・・・?」 「Qlik Senseを使うにしても、どこからどう使えばいいか分からない・・・?」 そんな方に向けて複数回に分けて投稿します。...
閲覧数:107回0件のコメント
bottom of page